-
ようやく新1号館づくりへ
火曜日の2月11日は国民の祝日・建国記念の日。ハッピーマンデーで祝日は3連休…というパターンがすっかり普通にな…
-
やるべきことから
2月4日は立春。冬の土用の間は庭の工事関係は休んでいましたが、これでまたいろいろイジれるようになります。やりた…
-
思い切って切り落とす
明日は節分。「冬」最後の週末です。先週に続いて、薪割りの作業も進めていますが、他にもこの時期にやっておきたい……
-
2号館に大移動、そしてその次
先週、間仕切りを立てて再塗装…というリニューアル作業を済ませた薪小屋2号館。1週間が経ち、塗装もすっかり乾きま…
-
打てば響く
2019年最後の日曜日です。今年は、ここでは書けないような話も含めて、公私にわたりいろいろなことがあった年でし…
-
新1号館はどう作るか
この週末は、土・日とも出掛ける用事があるため、倉庫の建築工事はひと休みです。とはいえ、頭を捻って今後の作戦を考…
-
倉庫になりました。
今週末の倉庫づくりは、先週の続き。ともかく、先週はやりかけで撤収となってしまった床を、完成させてしまいたいとこ…
-
床を張る
この週末は、土曜日・日曜日とそれぞれ出掛ける予定が入っていました。だからといって、倉庫づくりの歩みを止めるわけ…
-
縁取りで仕上げ
今日も、昨日に引き続いて新倉庫の建築工事。木を刻んで、組み合わせてきた作業も、もうすぐひと段落になります。
-
ほぼやり直し前まで
先週末は土・日と出掛けていたので進められなかった、我が家の新倉庫建築。今週はずっと、早く続きを進めたくてうずう…