-
30年目のルミナリエ
2月になりました。実は、1月のうちにココに残しておきたかったネタがいくつかあったのですが、バタバタしている間に…
-
ローソンでpovoる
昨年、電気通信事業大手のKDDIがコンビニエンスストア大手・ローソンの株式の50%を取得し、現在ローソンはKD…
-
Copilotの押し売り
先週は、富士通から私にとっては「意表を突かれた」と感じた発表がありましたが、実はMicrosoft社からも相当…
-
軽さは正義、なのだが
2025年も3週間弱が過ぎました。今年こそは新しいモバイルノートPCを買う年にしよう!と思っている中で、先日の…
-
謎の大復活
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、間もなく満6年を迎えます。こんなに長い期間使い続けるとは想定してい…
-
それで「ThinkPad」を名乗るのか
今年も、アメリカのラスベガスで「CES 2025」が開催されました。かつては「家電の見本市」と呼ばれていた(そ…
-
お伊勢参りの「おもいやり」
新しい年・2025年がやって来ました。今年の年末年始は9連休!という方が多かったのではないかと思いますが、我が…
-
GOATはどいつだ?
「goat」という英単語は、教科書的には動物のヤギ(山羊)の意味が基本ですが、特にアメリカ英語のスラングとして…
-
今どきのインフルエンザ
2024年最後の日曜日です。SSK Worldでは、この日は例年その年を振り返ってまとめてみたいな…と思ってい…
-
4年で12万キロ、まだまだ行きたい
2024年も残すところあと10日を切りました。年末の風物詩と言えばいろいろあるわけですが、我が家の場合はその一…